ジャグリングに使う道具をご紹介!
ボール
ジャグリングの基本中の基本ともいえるボール。
しかしその分、極めれば皆さんが想像もつかない「あっ!」と驚くパフォーマンスをすることができます!
ディアボロ
お椀が二つ重なって見える、別名『中国ゴマ』ともいわれるこの道具。
演者が持つスティックを使い、華麗に操ることができます。
シガーボックス
何の仕掛けもないただの箱を挟んだり、投げることによってリズムよく演技できます。
挟んだ時の『カコッ』という音にハマる人、続出です!
クラブ
ボーリングのピンのような形をしたこちらの道具。
クラブをまじめにやっていると二の腕たぷたぷが消え、すらっとするとかしないとか...
デビルスティック
2本の棒を使い、中央の棒を悪魔が操っているかのように浮かし回転させる。
デビラーは棒を2本持つと、ついついそばのものを浮かせられるか挑戦しがち(五臓六腑調べ).
ポイ
ジャグリングには珍しい振り回すことを基本とする道具。
テール、フラッグ、ライトなど、様々な種類をシーンに合わせて使い分けることができる。さらに、自作しやすいのも魅力.
ヨーヨー
子どもの頃に遊んだ方も多いのではないでしょうか?
スピード感はピカイチのこの道具!
スタイリッシュな技で、躍動感あふれる演技ができます!
シェーカーカップ
コップのような道具を複数個投げ、また同じ形に戻すという技が一般的です。
体育館などで行うとカシャカシャとリズミカルな音が響き渡ります。
リング
投げるだけでなく、視覚トリックで見る人を驚かすことのできる道具。
穴が開いているという特徴を生かし、かぶることもできる。
クリスタルボール
クリアで重さのあるこのボールを指先だけでなく、体全体に転がして使います。
落ちてくると痛いだけじゃすまないかもしれません。
ダイススタッキング
バラバラに置かれた、複数のダイスを、カップで回収し、次にダイスが現れた時には、画像のようにきれいに並ばせることができます。
スカーフ
なかなかやっている人を見ないこちらの道具。
ふわふわとゆっくり落ちてきて、キャッチされあげられ、という 動作は不思議であり、とてもきれいです。
スピニングプレート
TVなどでよく見かけるのではないでしょうか。
皿回しともいわれます。
五臓六腑ではメインでやっている人はいません。
なので!むしろチャンスです‼
バウンスボール
画像では少しわかりづらいですが、こちらはボールを床にあて、跳ね返ってきたものをタイミングよくつかみ、また離すといった繰り返しで、多くの技ができる道具です!ちなみに、五臓六腑の創設者はこちらの道具を主にやっていました。